รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
【大里南小】学年・学級指導の内容の共有について
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]南城市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]沖縄県 南城市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/12/23
- วันที่โพสต์ : 2024/12/23
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/12/23
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 107 คน
เบอร์ Web Access 2416763
(1)SNS動画に関する注意喚起について
SNS等で投稿されている危険行為を真似した児童生徒が、頭部の打撲や骨折等の大怪我をする事故が県内で多数報告されているようです。
本日、各学級で「絶対に真似しない」「『やめよう』と言える勇気をもとう」などの指導を行っております。ご家庭におかれましても、子どもたちへの声かけをお願いいたします。
【SNSの例:ユーチューブ・インスタグラム、ライン、ティックトックなど】
スマホやSNSに関する使い方や約束についても話し合う機会にしてみてはどうでしょうか。
(2)通学路以外を利用した登下校について
7月にも注意喚起を行いましたが、通学路ではない「農道」を登下校に利用している児童が現在もいるようです。(保護者による送迎の利用もお控えください。)また、先週、地域の農家さんより「農地や倉庫から農具や消毒液のボトルを取って、川に投げる小学生がいる。大きな事故になる前に注意してもらいたい」というお電話をいただきました。本件に関しても、各学級で指導していますが、ご家庭でも確認をよろしくお願いいたします。
大里南小教頭
--