Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
No Image
大里中学校 不審者情報について
- [Registrant]南城市
- [Language]日本語
- [Location]沖縄県 南城市
- Posted : 2025/10/01
- Published : 2025/10/01
- Changed : 2025/10/01
- Total View : 28 persons
Web Access No.3133571
การตั้งค่า JavaScript ในขณะนี้ อยู่ในสภาพ ใชงาน้ไม่ได้ ในสภาพที่ ใชงาน้ไม่ได้ ฟังก์ชั่นบรืการต่างๆอาจจะถูกจำกัด ทำให้ใช้บริการไม่ได้ กรุณาทำให้ JavaScriptอยู่ในสภาพ "ใช้งานได้" เพื่อใช้บริการ
Info Type
View Option
Sort by Category
Back
大里中学校保護者の皆さまへ
本日、本校女子生徒の保護者からお手紙をいただきました。
手紙の内容から
1 日時 9/30(火)夕方5時頃
2 場所 稲嶺の焼き鳥屋近く
3 年齢・性別 40〜50代の男性(1人)
4 身長・容姿・車種
(1)身長・容姿について車の中から声を掛けられたので分からない
(2)車種について 明るい青い車
5 状況 稲嶺の焼き鳥屋のほうで、車に乗った男性に話しかけられた。
方言?なのか、何をいっているか分からなかったが、
歩いている速度に合わせてスピードを緩め話しかけてきたため
恐くなり、家とは反対の方向に切り返して歩き、
大里のイオンまで戻って、親に連絡をして迎にきてもらった。
学校側の対応
(1)給食時間で周知を行う。
生徒指導主事より給食時間に放送で注意喚起を行う。
(2)なるべく集団で帰宅するように伝える。
(3)「いかのおすし」の確認を行う。
(4)帰り道に「こども110番の家(太陽の家)」があるかどうかの確認を伝える。
沖縄県において、緊急時に避難できる家のことを指します。
(5)家庭でもこの話題をするように生徒に伝える。
保護者にメールでお知らせする!
(6)市教委に連絡し、近隣校への周知依頼を行う。
(7)与那原警察署に情報提供し、巡回の強化依頼を行う。
以上よろしくお願いします。
--